昨日は、友人と3人でゴルフに行って来ました。
なかなか100を切れないと言う友人と、彼をコーチしてくれる友人。
そして、90を切りたい私だ。
冬の7時半スタートだったので、寒かったけど12月にしてはまあまあのお天気だった。
さて、スコアーは?と言うと・・・
100を切れないと言う友人は、100を切れず、
90を切りたい私も、90どころでないし、
コーチしてくれる友人も、70代が出ず、夜の宴会だけが楽しみなゴルフだった。

しかし、70代を目指すS君はさすがに上手く、
前半5個 後半5個 のパーを取りながら
パー5が二つボギーだった事を悔しがるのです。
私も前半1個 後半2個 のパーを取りながら
ダボが3 トリが4で 98だった。
ドライバーも、練習場では真っ直ぐ飛ぶゼクシオに代えたのに
OBも3個あり、まだまだだなーってゴルフなんです。
でもパットだけは33回で、一番上手だった。
上手い人と回ると、ゴルフは上達する。
何故かと言うと、パー3とパー5のプレイ振りが大きく違います。
パー3は+1、パー5は+2なのです。
私のパー3は+6、パー5は+6なので、8ホールで9打差です。
つまり、パー3とパー5を上手くまとめると、90を切れると思います。