にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村酒ブログランキング

エスパルスの天皇杯決勝進出祝い

エスパルスの決勝進出のお祝いに
シャトー・モンペッラを買いました。

モンペッラは、お正月用にして、
今日は写真の、スペインワインにしました。


ボルドーの5000円クラスに匹敵とのコメントにつられ、
買っちゃいました。(698円です)

所がドッコイ これは、抜群に旨いですびっくり

もちろんこの価格なので文句なしびっくりびっくり

スペインのラ・マンチャ地方のワインです。
ぶどう品種は、私の好きな テンプラニーリョ100%です。



果実味もしっかり有るし、
スッキリした酸とタンニンがバランス良く
なんでこんなに安いかうなるほどうれしいワインです。


明日、買占めに行かないとスタコラ


--<以下 ネットから>--
本当にコストパフォーマンスの高い旨安ワインを紹介する、
ワイン誌「リアルワインガイド旨安ワイン総集編」の表紙を飾る
超好評価のワイン グラディウム。

旨安ワインを探しているなら、とりあえず、飲んでみてください。

2007年 ワイン・アドヴォケイト 87 pt (eRobertParker.com No 175 Feb 2008)

若々しさの中にも、しっかり感じ取れる凝縮感と細やかなタンニン。
期待以上の味わいの展開は、まさしく ラ マンチャ レボリューション!

ワイナリー情報
1950年に設立した協同組合が事業拡大の後、1988年に地元の生産者と共にボデガス カンポ レアレスを形成。

ラ マンチャの伝統を踏まえた上で、最新の技術を積極的に取り入れてきました。
ワインメーカーはラ マンチャワインの改革を進める新しい世代の醸造家の一人、
ラファエル カニサレス氏が担当、マネッジングディレクターのホセ アントニオ イダルゴ氏は前のワインメーカーです。
ワインを熟知したスタッフも特徴です。現在、標高700mの地に広がる4000haもの畑を所有。
リオハやリベラ デル デュエロ等にバルクでの販売をしながら、自身の名の下で高品質なワインを瓶詰めしています。
2500万本の生産能力がある中で、ボトリングされるのは200万本のみ。
つまり、大きな可能性のある広い畑から真に選りすぐった葡萄のみを使用して、
驚くほどコストパフォーマンスの高いワインを生産。

お手頃な価格帯ながらもかなり評価の高いワインを造り出す、
まさにラ マンチャ レボリューションのリーダー的な生産者です。

グラディウムのスペシャルキュヴェ。
アメリカン&フレンチオークで熟成させたパワーとバランスの取れた味わいです。


同じカテゴリー(ワイン)の記事
気に成るワイン
気に成るワイン(2016-01-17 08:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
エスパルスの天皇杯決勝進出祝い
    コメント(0)