昼飯をはさみ、後半は風が出てきたので、多少体感温度は下がった感じだ。
1番はこんなコースです。コースHCが1です。

コースレイアウトはこんな感じで、

レギュラーティーだと、200y前後で バンカーに入り、付き抜けるとOB。スライスしてもフックしてもOB。
今日のティーショットはバンカーへ、セカンドは右の土手に行き、超つま先上りの難しいラフへ。
5オン1パットでダボ。
2番は2オン2パットでパー、3番ショートは1オンしたのに3パットでボギー。
4番がまたOBでダボ、5番も3パットでボギー、6番もOBでダボ。
7番はドラコンが5ヤード差で取れ無かったが、セカンドをスプーンで上手く打って、
3打目は8Iがピッタっと決まり、ピン横 2mのバーディーチャンス
さて、ドキドキする久々のバーディーチャンス。
今日は、ここまで3パットが5個あるので、慎重に傾斜を読みましたが、比較的平らなグリーン。
結局は強めに真っ直ぐ打った。
入った
また、募金できます。
17番は最後のニヤピンのチャンス。ここまでノープライズ
179yの一番長いパー3。
ユーティリティーで軽めにしっかり打ったボールはグリーンに向かった。
しかし、少しプッシュ気味で右端に乗ったけど、ニアピンとはいえない距離だ。
先輩にあっさり抜かれ、今日はニアピンもドラコンもゼロ。(タコと呼ばれた

)
結局、長~いパットを打ち切れず、短いパットもそれて、今日最悪の4パットです(ダボ)。
9番は気合を入れなおし、パーオン。
バーディーパットは 4mくらいだったが、惜しくもハズレ、パー。
後半は何とか45で、合計95でした。
まー、100を切れてホッとしたが、グロスで最下位(3人で、です)
ダブルペリアの集計を待つ間に、お風呂へ(温泉なのです

)
お風呂で大先輩に会って、「どうだった?」「OB5個にしては、まあまあでした」「5個は多いな~」と会話を交わす。
ゆっくり温泉で汗を流し、さっぱりしながら思い返すと、OB5個で95・・・
たらればですが、OB無ければ85ジャン


パットも38パットだったから・・・
考え甘いか
