3本目のフランスワインは、ヴァンドペイ デュ ガール デ ガレ

葡萄品種は、グルナッシュ(50%)、カリニャン(30%)、シラー(10%)、サンソー(10%) 平均樹齢:30年
ブラックチェリーのようなフルーティな果実味があり、しっかりとした飲みごたえのある味わいです。
アルコールは14%ありますが、バランスが良くそのようには感じられません。
4本目のチリワインは、カルムネール レゼルバ

葡萄品種は、カルムネール 熟成:フレンチオーク、約6~8ヶ月熟成
輝きがある深い色合い。
粘性が高く、非常に濃厚で、煮詰めたプラムやバニラ、洋タバコの葉、
スモーキーで香ばしい香りがあります。
信じられないほどやわらかで、噛めそうなほどふくよかなボディがあります。
甘い果実味と酸が厚みのある層を成す、スケールの大きなワインです。
ほのかな甘さと長い余韻があります。肉料理や熟成したチーズによく合います。
5本目のスペインワインは、カサ カスティーリョ レゼルバ 2,415円

葡萄品種は、モナストレル (100%) 熟成:フランス産樽18ヶ月間
砂質土壌で、標高は700m、南西向きの畑です。伝統的な栽培方法を採用し、灌漑を行っていません。発酵には自然酵母を使い、伝統的な方法で行います。マセラシオンは10日間、熟成はフレンチオークの樽で18ヶ月間行ないます。年生産量は8,000本です。
6本目のイタリアワインは、タラウジ 4,725円

葡萄品種は、アリアーニコ
若いうちは美しいルビー色ですが、法定熟成期間の3年を過ぎると、かすかにオレンジのカラーも現れます。
しっかりとした骨格があり、程よい酸味、上品なカカオの香りやレーズンの香り、もちろんまだまだ若々しく、飲み応えのあるワインです。
7本目のドイツワインは、ブルグ ライヤー シュロスカペレ カビネット 1,575円

やや辛口
葡萄品種は、ファーバーレーベ
香りが良く、クリーンな雑味のない、非常に高いレベルのファーバーレーベのお手本と言えるワインです。