今日は、会社の仲間とゴルフコンペでした。
九州から東海地方が大雨の天気予報で、心配していましたが
ココ ミオス菊川の雨は小降りでした。
9組33名で、私達はIN スタートの2組目です。
前半のINは、パー1、ボギー5、ダボ1、トリ2、13オーバーの49でした。
10番 541yパー5は、ティーショットを左に引っ掛け林へ、
2打目は、アイアンで低めに枝の下をフェアウェーに出すだけ、
3打目は、ライが悪くアイアンで距離が稼げ無かった、
4打目の残りは約200yの打ち下ろし、スプーンで打った打球は
上手い事フェードしてくれてグリーンに届いた

端っこだったけど2パットで、ナイスボギーのスタート。
11番パー4は、2打目をユーティリティーでパーオンしながら
3パットのボギー
12番パー4は、2打目を9アイアンでパーオンしながら
3パットのボギー
13番パー3は、ティーショットが左にスライス気味で、ヤバイと思い暫定球を打った。
1打目は捜索むなしく発見できず、4オン2パットのトリ
14番パー5は、ティーショットをOBとし、前4はバンカーをギリギリ越えたラフ。
むずかしいライからのアプローチがトップしてまたまたOB

7打目と成るアプローチは気を取り直し、1ピンに寄せた

結局7オン1パットでトリでした。
15番パー4は、やっとショットとパットにミスが無くパーが取れました
16番パー4、4オン2パットでダボ。
17・18番は、3オン2パットのボギーでした。
後半のOUTは、パー0、ボギー5、ダボ2、トリ1、+4、16オーバーの52でした。

1番から4番までは、ボギーでしのいだ。
5番パー4は、ティーショットがOB。
前4をミスって5打目がバンカーにつかまり6オン2パットの+4
6番パー5は、ティーショットがOBで打ち直し、
4打目はまあまあだけど、5打目のアイアンがショート、
6打目のアプローチも寄せきれず、2パットのトリです

7番パー3のティーショットは、惜しくもグリーン脇。
2打目はパターで打てたのに打ち切れず、2パットのボギーです
8番パー4は、バンカーが1回で出ず、5オン1パットのダボ。
9番パー4は、ティーショットが右の林で2打目はフェアウェーに出し3オン3パットのダボ。
合計で101と、悔しい結果でした。
コンペとしては、グロスでは15位ですが、ハンディーのおかげで7位。
ラッキーセブンの飛び賞を頂きました
今日の反省は、序盤の3パット2個が響いた。
グリーンが重めだったが1パット目が強めに打てず、2パット目が微妙な距離にしてしまった。
パットが不調で36パットも打ってしまった。
OBも5個。
今日のタラレバ。
3パットとOBが無かったら、-10で91です。