年末から楽しみにしていたゴルフです。
場所は、埼玉ロイヤル おごせコースです。
スタートのINコースは、パー1、ボギー5、ダボ2、
トリ1で12オーバーの48でした。
10番パー5は、5オン2パットのダボです。
今年最初のティーショト第1打は、ナイスショットでした。
しかし第2打スプーンがゴロのミスショット
第3打を150y残し、ミドルアイアンもショート
第4打のピッチングもグリーンを外し、パターでの5オンでした。
11番パー4は、3オン2パットのボギーです。
反省点は、第2打が当たりが悪くショートで、3オン。
12番159yパー3は2オン2パットのボギーです。
13番パー4は、3オン2パットのボギーです。
14番191yパー3は、4オン2パットの
トリです

反省点は、第1打をスプーンで打ったのにOBで打ち直し
第3打がショートし、パターで4オン。
15番パー4は、3オン2パットのボギーです。
16番パー5は、4オン2パットのボギーです。
17番パー4は、3オン3パットのダボです。
反省点は、3パットです。グリーンの傾斜が読めず2パット目を外した。
18番パー4は、3オン1パットの
パーです

463yの長めのホールだが、第2打はスプーンで2オンを狙うがショート。
アプローチで3オン。長めのパットが決まった。これで銀メダル獲得。
後半のOUTは、バーディー1、パー1、ボギー2、ダボ4、
トリ1で12オーバーの48でした。
1番パー4は、4オン1パットのボギーです。
反省点は、第3打のアプローチでダフリ、ショート。
気を取り直し、4オンは上手く寄せて1パットの鉄獲得です
2番160yパー3は、1オン1パットのバーディーです。
本日一番の出来。
ココまでのニアピンは、距離も長いため不成立でした。
ニヤピンホールで他の2人は手前の池へ、Mさんはグリーン左手前へ外した。
7アイアンのショットはグリーンにオンし、右に流れたが5mほどの位置にオン。
Mさんが、パーを取るとニアピン取り消しの状況だが、アプローチは絶妙で2m弱に寄せてきた。
これはヤバイと思ったところ、T君が「バーディー取れば文句なしだよ」と、取れない事を期待した発言に発奮した。
右サイドのカマボコグリーンなので、打ち出しで若干登りながらフックするラインです。
じっくりラインを読んで、少し強目に1カップフックでパットした。
これが思った通りに決まった。




ニアピンと金メダルを獲得です。
3番パー5は、5オン2パットのダボです。
ココは530yの長いホール。第3打までウッドで足りず、
第4打で110yを残すミス続き、9アイアンでのショットは惜しくも外れ、
パターで寄せたが、2パットでした。
4番パー4は、3オン1パットのパーです。
第3打のアプローチが上手く行って、1パットで鉄を獲得
5番パー4は、4オン2パットのダボです。
第1打と第2打が短く、第3打で130yを残す。
8アイアンでのショットは惜しくも外れ、パターで寄せたが、2パットでした。
6番パー5は、6オン1パットのダボです。
第1打と第2打が短く、第3打で150yを残す。
6アイアンでのショットはショートして、アプローチも大きなグリーンのエッジだった。
近くからTK君が先に長い登りをパターで強目に打ったがショートした。
それを参考に、更に強目に打ったパターはなんと置くにはみ出た。
今度は下りだが入れるつもりで寄せたが、惜しくも外れ、棚ボタの1パットで鉄獲得でした。
7番158yパー3は、3オン3パットの
トリです。
第1打は5アイアンでOB。前3で3オンしたが、3パット。
8番パー4は、4オン1パットのボギーです。
9番パー4は、4オン2パットのダボです。
第2打のスプーンがショートしてバンカーにつかまった。
バンカーショットは出たが載らず、パターでの4オン。
結果、48+48で 合計 96でした。
今日のタラレバ。
OB2、ワンペナ1、3パット2。-7で89かな?